認定NPO法人 フローレンス

最終更新:2020/04/12

Vision(目指す社会像)

みんなで子どもたちを抱きしめ、子育てとともに何でも挑戦でき、いろんな家族の笑顔があふれる社会

私たちは、社会変革のイノベーター集団として
「みんなで子どもたちを抱きしめ、子育てとともに何でも挑戦でき、いろんな家族の笑顔があふれる社会」
をあたりまえにするため、これからも挑戦し続けます

Mission(果たす使命)

親子の笑顔をさまたげる社会問題を解決する

病児保育問題」
「ひとり親問題」
「待機児童問題」
「障害児保育問題」
「孤独な子育て問題」
「赤ちゃん虐待死問題」
……

時代の変化と共に様々な社会問題が生まれ、
多くの親子を苦しめています。
少しずつでも、親子の笑顔を増やし
安心して子育てできる社会を創りたい。
そのために、一つでも多くの社会問題を解決していく。

Mission「親子の笑顔をさまたげる社会問題を解決する」

これが、私たちフローレンスの存在意義であり、使命です。

Team(私たちの組織)

つよくてやさしい組織

志の大地に多様性が茂る ━ 森のように
たのしんで真剣勝負 ━ 子どものように
試行錯誤を全速力で ━ 開拓者のように

Strategy(私たちの戦略 )

社会問題を事業によって解決する

社会問題への「小さな解」を、事業として生み出す
政治や行政と共に「小さな解」を政策にし、全国に拡散する
自らも最良の事業者として、インフラを創造し、最後の一人まで助ける

Way(私たちの行動指針)

スタッフの道しるべとなる8つの “フローレンスウェイ” 。
私たちは常にこの行動指針を胸に、日々の行いが社会問題の解決につながることを意識し、歩んでまいります。

チームフローレンスでいこう!

現場、本部、部門、役割の垣根を作らず、共に進んでいこう

飛び込め!われらの現場に

現場に行き、現場を体感し、現場に学ぶべし

ゴーゴー!前のめり

失敗を恐れず、すぐやろう!
やってみなけりゃ始まらない

戦略脳、フル回転!

数字を元にPDCAをひたむきに実行しよう

アイデア相撲を取れ!

より良い成果のために土俵にあがろう!
アイデアや意見のぶつかり合いは大歓迎

ハートと生産性の両輪で走れ!

利用する立場に寄り添いながら持続可能な仕組みをつくるべし

リスペクトのレンズを着け、世界を見る

いいところを見つけ伝えることで、自分と相手の可能性を広げていこう

変革者たれ

「当たり前」を疑う心もを持ち、周囲を巻き込み、突破できる人であれ

Credo(フローレンス保育クレド)

フローレンスには病児保育・障害児保育・小規模保育など、いろいろな保育現場があります。
どの保育現場でも大切にしたい約束、フローレンスで保育に関わる全てのスタッフが心がけている約束、
それが「フローレンス保育クレド」です。

子どもたちへ

「私たちは、子どもたちの自己肯定感を育むことに全力を尽くします」

保護者のみなさんへ

「私たちは、保護者をお客様ではなくクルー(共に船をこぐ乗組員)と考えます」

保育者として

「私たちは、常に最高の保育に向かって学び続けるプロです」

保育チームとして

「私たちは、子どもを育む最高のチームです」

他の会社を探す

会社情報